top of page

4周年記念祭

​イベント情報

※近日公開を予定しております。

●開催場所

​ ラベンダーベッド3区30番ハウス地下1階特設会場

●ルール説明

 事前に3人のパーティを組みゲームを開始する

 フェーズ1:〇クイズ10問出題

   PT代表1名が移動する事で解答とする。

   正解チームには1点。間違えてもペナルティなし。

   1問当たりの制限時間あり。

 フェーズ2:ハウジング間違い探し

   色・種類・家具の有無が間違いポイントです。

   ランク別に全14箇所ある。

   Sランク=10点 A=5点 B=1点

​ フェーズ3:FFクイズ5問出題(ダービー形式)

   フェーズ1及びフェーズ2で稼いだポイントを

   持ち点とするダービー形式。

   各問題に応じて倍率が設定。

   チームで相談し​チームの持ち点から

   1点~全部のいずれかでBetする

   チームの持ち点が0点になった時点で強制終了。

●景品:1位=新式武器

    (要望を確認し受注生産×3人分)

    2位=柿の葉寿司 (33個×3人分)

    3位・薬湯

    (剛力、眼力、知力の何れか20個×3人分)

開催予定時間 :21:05頃~

開催予定時間 :22:50頃~

●開催場所

​ 西ラノシアエールポート内

●ルール説明

   ゲームは前半3分、後半3分の交代制。

    参加ジョブは、ギャザクラのみとします。

   逃げる「ヒト」がスタートして10秒後に

   おいかける「オニ」が2名スタートする。

  「オニ」が「ヒト」を捕まえていくゲーム。

​   捕まった方も鬼となる増え鬼形式を採用。

​   「ヒト」が全滅した場合は、後半の「オニ」は

   運営より2名追加で配属しスタートする。

   捕まえる=トレード画面が開いたらアウト!

   ※マクロ推奨 /trade <t及び /trade <tpc>

​    ※デジョン・スプリント使用可能

   前半:オニから逃げ切った方をサバイバー賞

   後半:ヒトから逃げ切った方を鬼孤高の鬼賞

   指定時間3分を逃げ切ったプレイヤーが

   勝利とし景品をゲットできる。

●配布品:カウルを各人2枚配布(黄色・赤色) 

​     人用=黄色 鬼用=赤

     ※状況に応じて着替える事。

●景品:カタログ形式

   サバイバー賞 =ミニオン(お好きなものを選ぶ)

   孤高の鬼賞 =ミニオン (お好きなものを選ぶ)

●開催場所

 ラベンダーベッド3区30番ハウス地下1階特設会場

●参加登録

  参加者は事前に下記の3つのテーマから

  好きなものを選び参加登録してください。

  参加登録はArianrhod T'loak迄連絡下さい。

​  ※当日の飛び入り参加大歓迎!

●ルール説明

  参加者1人持ち時間30秒~120秒以内とする。

  (一つテーマを選びエモート等を交え参加する)

​  ※オーケストリオンの楽曲指定は可能とする。

   登場順序は、当日ランダムにて高い順とする。

   テーマ1FCのクレストカラーコーディネート

   (白・青・黄色から2色選択制)

   テーマ2:秋カジュアル

   テーマ3:ホンキのネタ装備

​ 主な審査基準:①テーマに沿っているか?

        ②アピールは印象的だったか?

        ③衣装は印象的だったか?

 持ち点:観覧者3点 

     審査委員長6点 審査員3点×3人

 採点方法:審査基準に沿って0点から3点を配点

​      審査員も同様の形式で採点

      全演技終了後審査委員長が集計します。

​●景品:1位=オーケストリオン譜面:Answers

    2位=カララント:ピュアホワイト1個

    3位=カララント:ジェットブラック1個

​​​​    審査員特別賞=カララント詰合わせ5個セット

   (シャインゴールド、Sシルバー、他3個)

     ※参加賞=ミラージュプリズム5個

   (お好きなものを選べます、組み合わせもOK)

開催予定時間 :21:05頃~

開催予定時間 :22:00頃~

●開催場所

 ギラバニア湖畔地帯 インスタンス2

●ルール説明

 全コース運営1名とPT組んでもらい目印確認。​

 コースをPT毎にマウントで試走行する。

 その後PTは解散。

 目印の無い状態でゲームスタートします。

 各コースのCheck Point①のIDは当日発表します!

 〇コース別説明

 陸コース:ギラバニア湖畔地帯(コースCtheck!

   参加者はホームポイントを設定する

  (推奨;『ポルタ・プレトリア』)

   参加ジョブはギャザクラのみ、マウント不可

   陸コースのみチェックポイントなし

   倒されたら、ホームポイントに戻って再スタート

​  (スプリント、ステルスは使用可能)

 海コース:紅玉海コースと動画check!

   Check Point①ID突入後アイテム持ち帰り通過

   Check Point②IDにて入手した緑装備を

   運営3名のうち誰かひとりに1つトレード

  「緑装備」を確認後ログなしの指定のエモを実施

   運営と同じエモをした方からチェック通過OK

 空コース:ドラバニア雲海(コースと動画check!

   Check Point① ID突入後アイテム持ち帰り通過

   Check Point②IDにて入手した緑装備を

   運営3名のうち誰かひとりに1つトレード

  「緑装備」を確認後ログなしの指定のエモを実施

   運営と同じエモをした方からチェック通過OK

​ 獲得得点表:1位=7P 2位=3P 3位=1P

​●景品

  総合 1位=ブラックペガサスホイッスル

  総合 2位=チョコボ装甲(ニーズヘッグ・バード)

  総合 3位=チョコボ装甲(ソフィア・バード)

     陸王=チョコボ装甲(ズルワーン・バード)

     海王=チョコボ装甲(スサノオ・バード)

     空王=チョコボ装甲(メイド・バード)

※内容は通知する事なく一部または全部変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
※プログラムの内容は当日の意都合により変更になる可能性がありますので予めご了承ください。

記念祭TOPへ戻る

© 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. FINAL FANTASY X|V  / Copyright (c) FF14 Free Style - フリースタイル - All rights reserved.
Free Style(フリースタイル)は、FFXIV Gaia: Durandalサーバーで活動しているフリーカンパニーの総称です。
サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
bottom of page